アクティビティで使うフラフープとその補修方法 | チームビルディングジャパン・スタッフサークル(過去ログ)

チームビルディングジャパン・スタッフサークル(過去ログ)

スタッフサークルは、チームビルディングの専門会社「チームビルディングジャパン」の朝礼のこと。ファシリテーションやチームビルディング研修など、社内に留めておくにはもったいない話を公開します!

スタッフのハルです。
今回はチームビルディングのアクティビティで使用する、
フラフープとその補修方法についてご紹介します。

チームビルディングでフラフープを使うアクティビティといえばこんなものが代表的です。

フープリレー
{C280B7A8-06AB-4902-8175-A7A8CCB224C3:01}


ヘリウムフープ
{78903688-F917-4388-B00C-330ADE65EACB:01}



こんなアクティビティを行うとき、TBJではこちらの組み立て式のフラフープを使用します。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RPX5G2

なぜこれかというと、以下のようなメリットがあるからです。

・持ち運びが便利
・重さ、大きさがちょうど良い。
・組み合わせる個数によって、重さや大きさが調整できる(アクティビティの難易度調整、参加者の体格に合わせた設定ができるので重要です。)
・大きな力が加わったときに、外れてくれるので、危なくない。

上記のようなメリットはあるのですが、最大のデメリットは、すぐに壊れてしまうこと。
フラフープとして普通に使う分には問題ないのでしょうが、
フープリレーのアクティビティの場合など、かなり力がかかってしまったりするのです。

そうすると、こんな感じで、接合部が変形して、ゆるゆるになってしまいます。
<変形前>
{00CF9121-6B6F-4306-A749-EEF319D4E6C2:01}

<変形後>
{CC6CA665-DD1C-4443-9F76-9E5E6E189037:01}



今まではこうなってしまったら捨てていたのですが、
最近これを補修する方法を見つけました。

こちらのグラスファイバー入りのテープを使います。

これなら力がかかってもテープが強靭なので、なかなか切れたり伸びたりしないだろうということで選びました。

こんな風に変形した部分を押し込めて、覆うように巻いてあげると、ゆるゆるだったつなぎ目が、
またしっかりとまるようになります。
もしまたゆるくなってきたら、もう一度同じテープを少し位置をずらして巻き直せばOK。
{FCAE2554-59A9-42BF-B147-E36D4BD94FB7:01}


もちろん、このテープを貼ることで、重さが少し変わったり、見栄えが変わったりするので、テープを貼らないのも取っておこうとは思っています。
毎回捨てていたときは、エコじゃないなあと思って心が痛かったのですが、
この方法を見つけて、安心して使えるようになりました。