支援物資発送 手伝ってきました | チームビルディング日記

チームビルディング日記

「体験」と「対話」で組織を育てる。

昨日災害支援物資の寄付と寄付された物資の仕分けに山梨まで行ってきました。

チームビルディングジャパン
$チームビルディング日記


被災当日も仕事で一緒にいた友人が支援物資を集め、届けに行きます。
自分は被災地まで行くことができないので、せめてできる事と思い、手伝っています。

情報の共有や対話の場を作ることなど、色々な貢献方法があるけれど、
実際に体を動かして何かするのはまた違う意味がある。

$チームビルディング日記-送られてきた箱にも応援メッセージが!


$チームビルディング日記-物資とともにたくさんの応援レターも


「何かしたい!」と思う皆様のご参考まで以下転載します。



↓ 以下転載 ↓


名もない救援隊 加藤大吾です 2011年3月19日 no.2

先ほど、現場と直接話しました。
物資を変更します!!

皆さんの思いをのせた物資が続々と届いて
種類ごとにパッキングされています。

みなさんの協力が身を結ぶように
なんとか一番困っている人に届けたい。
協力してくれてありがとう!

==一人でも多くの方に転送をお願いします!!==


【重要!】===【体制を整えました】====
事務局電話 080-5659-0978
事務局メール homepage@earth-c.info
※連絡先を一本化しました。
様々な問い合わせなど、こちらからお願いいたします。


【当方の今後の現地への動き】
・1便:23日早朝発予定。
    数日滞在して一番救援されていないところへ届ける
・2便:28日あたり。現地本部へ届ける
 3便以降は未定。物資の量による。


【引き続きご支援いただきたいこと】


【必要物資の質が変わります】
23日早朝出発の1便に物資が間に合わないとなると
28日前後の2便になります。
2便は主に以下の物資を届けようと思います。
現場に会わせて、集める物資を変えていきます。
3便(未定)もまた、かわると思います。


==========
【今後の物資】
22日必着限定のもの
・哺乳瓶
・爪切り
・綿棒
・歯ブラシ
・電池

22日から26日まで引き続きお願いしたいもの
==大量に必要==
この7品目、新品に限定します
・下着類(赤ちゃん、老若男女、上下)
・靴下 (赤ちゃん、老若男女、上下)
・タオル
・粉ミルク
・離乳食
・おむつ(S、M、L、大人)
・生理用品
=============

※本日手配していただいたものはもちろん送ってください!!
※テント、防寒着、寝袋、お米などは足りているそうです。
※根菜類を大量に提供できる方ご連絡欲しいです。
※翌日に届いていますので、まだ、23日発に間に合います。即日お送りください。
※今後はリストにあがっている物に限ります。
※リストにあるものは即時お送りください。


===注意事項===
・1便用:22日、 2便用:26日 必着です。
・段ボールにいれて、入っている物を書いておいてください。

※26日必着まで物資を集めます
期日まで周囲の方へ呼びかけをお願いします。
26日以降はエコセン災害救援隊の受付へお願いします。
http://www.ecotourism-center.jp/


=====物資の送り先はこちら=====
402-8555 山梨県都留市田原3-8-1
都留文科大学 駐車場 支援物資集積所
名もない救援隊 080-5659-0978 宛

【資金提供のお願い】
ゆうちょ銀行から振り込む場合
 →10330-56834371
他金融機関から振り込む場合
 →「ゆうちょ銀行」
   「支店名」〇三八 ゼロサンハチ
   「普通」
   「口座番号」5683437
   「受取人」コウノイタル 河野格

交通・物資運搬に関する方向に資金を使用していきます。
任務後に残った資金はエコセン災害救援隊へ寄付する予定です。


【報告ブログができました。随時更新!】
環境教育事務所Leaf http://4leaves.jp
これからの学びネットワーク http://koremana.net
同じ記事をアップします。

過去のメールお知らせも見られます。
・名もない救援隊の位置づけ
・報告など。


【ボランティア募集について】
募集したいのだが、体制が整っていない。体制が整ってからの募集です。
現地ボランティア、被災者受け入れボランティアなどが検討されています。
詳細はエコセンのHPで確認して申し込んでください。
http://www.ecotourism-center.jp/


【今後の動向について】
災害が巨大すぎて想像が難しいですが
支援物資が求められる質は変わると思います。
現地からの要望を即刻ご連絡します。

災害避難者の受け入れをしてくれる施設が必要です。
また、そのスタッフも必要となります。
エコセンで体制が整い次第、募集すると思いますので、
受け入れ可能な方はHPより申し込みしてください。


【市民から働きかけよう!やろう!】
1人でも多くこのメールを転送する。
施設を開放してもらえるように役所に足を運ぶ。
山梨県都留文科大学で仕分け作業を手伝う。
できることをやろう!

最後まで読んでくれてありがとう!
うれしいです。








チームビルディング日記-ブログランキング


人気ブログランキング
に参加しています。


アップ