統計の読み方とあるが、マーケティングや問題解決手法の実践書としても秀逸。
情報はいきなり細かいところを見るのではなく、大きいところから順番に見ていくことや、イシューツリーなど
情報収集や仮説思考にも言及されており、非常に有益である。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マーケティングに役立つ統計の読み方 単行本 – 2013/9/20
蛭川 速
(著)
ビッグデータ時代の分析技術の知識と実務での活用法を図表や事例を使って、解説しています。
とくに数字アレルギーの方にも楽しんでもらえるように、基本的に数式を使わずに解説しています。
数式を使わない代わりに、グラフを多用することで「読んで、見て理解する本」にしました。
また、統計的な見方でマーケティングを考えることによって、仮説構築のプロセスが論理的になります。
とくに数字アレルギーの方にも楽しんでもらえるように、基本的に数式を使わずに解説しています。
数式を使わない代わりに、グラフを多用することで「読んで、見て理解する本」にしました。
また、統計的な見方でマーケティングを考えることによって、仮説構築のプロセスが論理的になります。
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社日本能率協会マネジメントセンター
- 発売日2013/9/20
- 寸法15 x 1.4 x 21 cm
- ISBN-104820748505
- ISBN-13978-4820748502
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
【著者紹介】
蛭川 速(ひるかわ・はやと)
株式会社フォーカスマーケティング 代表取締役。中小企業診断士。1969年生まれ。1991年、中央大学商学部卒業後、同年株式会社常陽銀行に入行。1997年株式会社マーケティング研究協会に入社。専務取締役を経て、2012年5月から現職。 企業のマーケティング支援業務に15年間携わった経験から、実務で活かせるマーケティング戦略を提唱。商品企画や販売促進などマーケティング実務におけるコンサルティング活動とマーケティングリサーチ支援を行う。ビジネスセミナーや企業研修講師としても活躍。「マーケティングは仮説設定が全て」を信条として、定量データから仮説を設定するプロセスを構築。企業実務での支援活動に注力している。
蛭川 速(ひるかわ・はやと)
株式会社フォーカスマーケティング 代表取締役。中小企業診断士。1969年生まれ。1991年、中央大学商学部卒業後、同年株式会社常陽銀行に入行。1997年株式会社マーケティング研究協会に入社。専務取締役を経て、2012年5月から現職。 企業のマーケティング支援業務に15年間携わった経験から、実務で活かせるマーケティング戦略を提唱。商品企画や販売促進などマーケティング実務におけるコンサルティング活動とマーケティングリサーチ支援を行う。ビジネスセミナーや企業研修講師としても活躍。「マーケティングは仮説設定が全て」を信条として、定量データから仮説を設定するプロセスを構築。企業実務での支援活動に注力している。
登録情報
- 出版社 : 日本能率協会マネジメントセンター (2013/9/20)
- 発売日 : 2013/9/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 200ページ
- ISBN-10 : 4820748505
- ISBN-13 : 978-4820748502
- 寸法 : 15 x 1.4 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 518,659位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,552位マーケティング・セールス (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年10月17日に日本でレビュー済み
『業務に使えるデータ・数字の探し方/探してきたデータの正しい読み方・活かし方』
『データ分析の基本/分析から仮説を導き出す方法』
について網羅されていて、基本をおさえることができました。事例も多く簡単に読むことができるのが良かったです!
担当するマーケテイングの仕事で、なんとなくわかった気でやっていた統計やデータの読み方について深い理解が得られました。結果、企画書作成のスピードアップと自信(割り切り)、ネットリサーチ会社や販促会社など協力会社への発注リテラシー向上にすぐに効果があらわれました。経験の浅いマーケターや営業の方に最適な良書です。
『データ分析の基本/分析から仮説を導き出す方法』
について網羅されていて、基本をおさえることができました。事例も多く簡単に読むことができるのが良かったです!
担当するマーケテイングの仕事で、なんとなくわかった気でやっていた統計やデータの読み方について深い理解が得られました。結果、企画書作成のスピードアップと自信(割り切り)、ネットリサーチ会社や販促会社など協力会社への発注リテラシー向上にすぐに効果があらわれました。経験の浅いマーケターや営業の方に最適な良書です。